2024年08月20日

ツメ切りバトル

夕方、茶胡さんが廊下を歩くとカチャカチャという音が
これはツメが伸びて床に当たってる音
放って置くとツメが肉球に刺さってしまうから急遽ツメを切ることに

がしかし、茶胡さんはツメ切り大嫌い
そこで無理矢理抱き抱えて、半ば取っ組み合い状態で強引にツメ切り

なんとか切れたものの茶胡さん、すっかりご機嫌ナナメ



茶胡さん、オカンムリって言いたいんだろうけど、それうかんむりだから  


Posted by アニー山田 at 22:53Comments(0)ネコ

2024年08月13日

お盆の恒例

毎年の事ですが、お盆には盆棚をしたくします


最近はコロナで棚経は遠慮させて頂いてたんですが今年は何年かぶりにお願いしました


茶胡さんは組立中から潜り込んでご満悦



今朝もお供えを置こうとしたらこの状態


なんで、どいて貰ってお供えを置くとまた戻ってきて…


お〜い、アンタのご飯じゃないからね、食べちゃダメだよ  


Posted by アニー山田 at 17:54Comments(0)雑記

2024年07月29日

裸族になる

といっても裸でウロウロしてる訳じゃなく(笑)

実は1年前に接触事故をしたんですが、17年もののダイハツブーンは修理代が、中古車の相場価格を超えてしまい全損扱いに

仕事車の軽バンを使い回してしのぎながら、探し回ってようやく納車の運びになったのがこのダイハツネイキッド




ネイキッドは裸という意味もあるので、でのタイトルという訳

数年前から乗り換えは考えてて、同系のタフトを試乗したものの、ダッシュボードに溢れかえる安全装備のスイッチ類に使いこなせる自信を無くし(苦笑)、そこで逆にシンプルな車に乗りたくなり、行き着いたのがネイキッドという次第

ついでに、コロナ禍で出費が嵩んだ事と今年に入り、ナツの治療費と自分の仕事中のケガでの休職が重なりさらに購入予算を食いつぶしてしまったのも、購入決定が遅れた理由で

ま、ネイキッドが登場した頃にも真剣に乗り換えを考えてたんですが、周囲からは、大の大人のオトコが軽に乗るなんて、と大反対され断念した事もあったんですが、今となればそんな事もないので、まあ良い時代になった!?

とはいえ、過走行で旧車に片脚以上突っ込んでる中古車なので、順次レストアをしてかないと、ヤレヤレ(とかいいながらまんざらでもない!?笑)  


Posted by アニー山田 at 06:47Comments(0)雑記

2024年07月14日

キーホルダー製作

久しぶりにメタルプリンターでキーホルダーを作りました

ネットで中古車検索をしてる時に知り合った九州宮崎の車屋さんからの依頼で

サバゲーファンだそうなので、ツーリングの時に身に着けてるドッグタグの写真を送ったら、キーホルダーの製作を依頼されて

で、完成したのがこんな感じ






それをパッケージング



全部で5つ作りましたが、社用の車や代車のキーに付けるそうで、既に先方に到着済みで、とても喜んで頂けました
良かった良かった(≧∇≦)b  


Posted by アニー山田 at 11:40Comments(0)雑記

2024年06月25日

ご報告

こんばんは
何年もの間、書き込みをせずにいましたが、今回、大切なご報告があり、久々のご挨拶となりました

先月30日の事ですが、ネコのナツが虹の橋の麓へと旅立ちました
あと2ヶ月で20才の誕生日でした

遡ること2年8ヶ月前にナツが酷い便秘になり、動物病院に連れて行くと、腎不全と肝不全で便秘は腎不全の影響だという話で

以来、週1回の点滴を打つのがルーティンになり、食事は療法食にチェンジ
くわえて便秘対策で下剤を飲ませたり、浣腸をしたりが日課に加わる事に
通院開始の頃はコロナ禍で緊急事態宣真っ只中、そのストレスで自分は過去になったパニック障害が再発し、それでなくとも人と会うのがストレスの最中の通院は更にストレスが加わる事となり、気分的には地獄の様相
それでもナツが楽になるならと頑張って来たものの、今年に入って甲状腺障害が加わり、点滴の回数と薬の数も増加
体重も減り出しキープするのも大変な状況でもナツは頑張ってくれてましたが
5月30日の午後にナツが突如ケイレンに襲われ病院に連れてくも既に治療を施せる状況ではなく夕方6時前に虹の橋の麓へと旅立ちました

周りには充分長生きしたよ、とか、大変だったね、と慰めの言葉を掛けられましたが、どうにも気持ちの持っていきようがなく、恥ずかしい話ですが、今でも突然涙が出て来てしまう事も

ナツ君、虹の橋の麓には今まで飼ってた犬やネコの内、母親が既に連れて行ったものもあって、今はチャーちゃんとフクちゃんは残っていると思うから宜しく言っといてね
チャーちゃん、フクちゃん、ナツ君がそっちに行ったから仲良ししてあげてね
今までしょうもない飼い主に長々付き合ってくれてホントにありがとね、またね
あ、書いててまたナミダが  


Posted by アニー山田 at 23:37Comments(2)

2021年10月07日

久しぶりの投稿です



おはようございます
ずいぶんご無沙汰してます
今日はナツの事について書きます

実はナツが1ヶ月前に酷い便秘になりました
病院に行って診察の結果、腎不全、肝不全の診断でした

先生の説明では腎臓が悪くなると便秘や下痢にかる場合があるそうで、カンチョウでは便が出なくて、先生が掻き出す処置でその場はなんとかなりましたが、それ以来下剤で出すようにしてるんですが
投与量や薬の種類を試行錯誤、それで駄目なら自分がカンチョウを、繰り返し
漸く先週辺りから使う薬と量の目処が立ってきたんですが、今度はご飯の食い渋りが始まって

今は腎臓に良い療法食を与えてるんですが、茶胡のご飯を盗み食いしてしまい、濃い味のそちらをほしがり療法食を拒否
そこで今週は色んな種類の療法食を試行錯誤

一昨日はパウチのご飯を食べたと思えば翌朝から拒否
で、昨日は試供品のドライフードを与えたらスゴい食いついて
これでひと安心と思ったら今朝はダメ

どんなご飯も開封して時間が経てば風味が落ちるのは分かるけど、さすがにこれはキツいです
まだまだ試行錯誤は続きそう……ハァ  


Posted by アニー山田 at 09:43Comments(0)ネコ

2020年06月11日

屋外広告業事業登録更新

島田土木事務所から、先日書いて申請した屋外広告業の事業更新の登録証が郵送されて来ました


この手の者は本来必須であるべきものですが実態はどうなんですかね?

塗装業に関しては、先日、昔組合に一緒に入ってた同業者の方と話してたんですが、今、県の事業登録に申請するべく準備中だけど、必要な書類や資料が多くて時間が掛かってるとの事

実際には無登録、いわゆるモグリの業者(死後?)、自称塗装業ってのがまだまだいるのが実態でしょうね

塗り替えの際に見積書と一緒に登録番号を聞くのをオススメします(^o^)v  


Posted by アニー山田 at 10:04Comments(0)看板

2020年04月25日

お問い合わせ



(写真と本文は直接の関係はありません)

今しがた、電話での問い合わせがあり、雨漏りの修理が出来るか?とのこと
サイディングの壁だそうで先週くらいから窓のサッシの端から漏れて内側の障子が濡れてたり横の押し入れの天井のベニヤにも染みた跡が、とのこと
うちも塗り替えの時に古くて切れたシーリングを除去して打ち直しはするので出来ますが、1つ承知して頂きたいのは建物内側に漏れてる場所の真上から漏れてるとは限らないのでサッシ周りだけ補修で治らない場合があるということ

実際、プロのシーリング業者に頼んでやったやつでも半年以上掛かったこともあるくらい

聞けば築15年くらいでまだ塗り替えしたことないとのこと

となると窓周りだけでなく建物全体のシーリングを見直した方が良いのは道理で、そこを説明した上で、先ずはお宅を拝見させて貰えませんか?と話したら、自分は高齢でお金もかかりそうなので同居の息子さんに話してみるとのこと

あくまで理想ですが築10~15年以上経ってるならシーリングの補修込みで塗り替えを強くお勧めします

今どきの建物、とくにサイディングのもの壁と壁、壁とサッシ枠、ドア枠等の接合部にシーリング材頼みの防水構造なので塗装以外にシーリングの打ち直しもやらなきゃなこと、しかも塗装の劣化スパンとシーリング材の劣化スパンが一致しないこともあって、どちらも補修には足場の設置が必須なので足場代だけでもバカにならないんですよ、実は
だから、塗り替えの時にシーリングの補修もやると少なくとも足場代の節約にはなります(^o^)v

※緊急告知
先月よりガンバろ~しぞ~か!割引キャンペーン始めてます
税込価格から最大◯%値引き実施中!
数字が伏せてあるのは、この手の表記には実は色々法律の規制が掛かってる、というアドバイスを税理士さんから貰ったので(;^_^A
勿論、電話やメールでお問い合わせ頂ければ、その辺りも含めてご詳しく説明させて頂きます
相談、見積り無料ですのでお気軽にどうぞ(^人^)

TEL 09041159929
✉️ xeldar015@docomo.ne.jp
宜しくお願いします⤵️  


Posted by アニー山田 at 12:45Comments(0)仕事

2020年04月13日

懐かしい仕事

先日、牛代の水目桜を見に行ったついでに少し家山近辺をうろうろしてみました
というのは、過去に家山のペンキ屋さんの依頼で、当時の川根町、中川根町の消防団の分署のシャッターにイラストを描いて回った事があるんです




川根にはチャリム君という、今でいうゆるキャラがあってそれを取り入れたイラストを小学生でコンクールして入賞したイラストを元に各地域の特色を盛り込んだデザインに自分がアレンジしてシャッターに描いてたんです
大分色褪せてる物が多かったですがまだまだ残ってて嬉しかったです_(^^;)ゞ
出来れば補修、リフォームしたいなあと思うんだけど、何処に営業したら良いんだろう?  


Posted by アニー山田 at 20:29Comments(0)看板

2020年04月12日

塗り替え完了とお願い

1日遅れですが、昨日塗装作業が完了して足場を解体しました

このご時世、ホッとしましたが、正直先の不安は拭えません



かといって、自分から営業行くのも今はお客さんに敬遠されるのでは?とも考えちゃって(そもそも職人は営業が苦手もあるし)、アレコレ考えるも煮詰まり気味
どなた様でもお仕事あったら下さい
小さな仕事、部分的な塗装でも全然構いません
どうかお気軽にご相談ください
宜しくお願いしますm(__)m  


Posted by アニー山田 at 12:27Comments(0)仕事

2020年04月07日

看板製作

看板製作といっても今回は自宅の倉庫兼工場の扉です

ここ2年ぶりくらいあれこれとイラストを描いてみたりしてましたが、今回はも文字でのPR看板
といってもあれこれ書いても、書きたいこと一杯ありすぎて長くなる、そうすると読まれない、てかそもそもが自分だってよそ様のそういったのは読みたくない(笑)(^^;

なのでアレコレ知恵を絞って搾って絞り尽くして考えたのがこれ、てか、ホントは友達と友達の名刺からのヒントというかパクり(爆)



ウチの前は朝晩渋滞になるし、お向かいは眼科の調剤薬局
なので10人、いや、100人にひとりでも良いから興味を持ってQRコード開いてくれないかなあと

いやもうホントどなた様でも構いませんからどなたか興味を持って下さ~い!!(>人<;  


Posted by アニー山田 at 11:52Comments(0)仕事

2020年03月13日

足場の組み立て

今週から新しい現場に入り、まずは足場の組み立てから
今回は回りが空いてるスペースがあるので比較的楽でした

体力的にはキツいけど(苦笑)(;^_^A  


Posted by アニー山田 at 17:40Comments(0)仕事

2020年03月06日

ブログ再開します



どうも、ホントご無沙汰してます
長らく放置状態のこのブログ、再開したいとおもいまして、まずはご挨拶

そして、我が家のにゃんず、ナツと茶胡も元気です
ナツは今年17才、茶胡は11才?12才だったかな? (;^_^A
ともかく年齢を考えるとしゃきしゃきしてます
最近療法猫風邪ひかれて、こっちの財布も風邪引きましたが(爆)(^^;

でわ、これからはなるべく随時アップしたいと思います、宜しくお願いします⤵️  


Posted by アニー山田 at 11:02Comments(0)ご挨拶

2018年05月17日

初チャレンジ

こんばんは(^^)
また投稿が開いてしまいました(;^_^A
いま、メタルプリンターでIDタグを1枚作ってます
バイク仲間が1人、今月末からユーラシア大陸横断ツーリングに旅立ちます
そこで、彼からIDタグの英語バージョンを作って欲しいと頼まれまして
ならば餞別として差し上げましょう、ということになりました
なんせ、全編英語表記なんでスマホで検索しまくり、二人であれこれ意見交換しながらなんとか形になりました



もちろん、これが使われる事なく無事に旅を完遂されることを心よりお祈りします(^人^)  


Posted by アニー山田 at 18:46Comments(0)バイク

2018年04月20日

遊びゴコロ


去年の暮れから始めたんですが、車庫兼工房の扉にイラスト描いてます
というのは、扉のガラス部分にウチの名前や宣伝の文字を貼り込んだですが、ビミョーに目線よりたかいんです
で、通りすがりの人の注目を集めるように、というのと、和やかな雰囲気出したいなあ、てのもありまして
最近ウチの前の通りは朝晩渋滞が酷いのと、去年の春からお向かいさんにはおっきな眼科が出来て人が集まるようになったんですよ
その意味ではウチの倉庫の扉は一級の広告スペースでもあるので(^o^)v  


Posted by アニー山田 at 23:09Comments(0)看板

2018年04月16日

ブログ再開します

こんばんは、どうもご無沙汰してました
自分のブログにログインしたら740日ぶりだそうですf(^^;
ま、色々あってなかなかふんぎりつかなかったんですが、ブログ投稿を再開しようと思います
仕事はまあ……色々大変ですが、ブラックデビルズは元気です(*^O^*)

とりあずご挨拶&報告までm(__)  


Posted by アニー山田 at 23:37Comments(0)ご挨拶

2016年04月07日

マジ凹み


一昨日の朝、神棚の水を替えてる時に乗っていた脚立から足を踏み外しました
無事着地したんですがショックで足がジンジン痺れちゃいまして
替え終わってから足の裏を触ったら……血!Σ(゜Д゜)
とりあえずティッシュを当てて他の所の水替えを済ませたから改めて何処から出血してるんだ?と覗き込んだら……
足の裏の小指の付け根がパックリ割れてました!(|| ゜Д゜)
素人目にも縫わなきゃなのは分かるんで親父と弟に電話してから朝イチで整形外科へ
うつ伏せで麻酔打たれた状態なんで何針かは分かりませんが縫合され抜糸まで2週間とのこと
ちょうど仕事の現場が新しい場所に移る時期だし、週末はゼルビスオーナーズクラブのオフ会や柏秀樹さんのレッスンもあったんですが水の泡(T▽T)
自分の間抜けさにマジ凹みっす(´д`|||)
  


Posted by アニー山田 at 07:47Comments(0)

2016年03月18日

限定に弱い_(^^;)ゞ

今日の夕飯は外食
久々に岡部の池めんへ
普通に台湾まぜそばを食べるつもりが、ん?

なになに、平日夜限定だって?( ̄□ ̄;)!!
というわけで

出て来た瞬間山椒の香りが結構鼻を刺激しましたが卵で辛みが和らげられるのか普通にワシワシ食べれました_(^^;)ゞ  


Posted by アニー山田 at 23:29Comments(1)お出かけ

2016年03月11日

ブログ開設7周年だって(;・∀・)

ブログをアップしようとログインしたら「ブログ開設7周年です」なんて表示が出てました!Σ( ̄□ ̄;)
最近サボり気味ですが(苦笑)_(^^;)ゞ
で、そんな記念すべき(?)ブログの内容はと言えばやはりブラックデビルズ(笑)(^o^;)
テレビ見ながらウトウトしてしまい、ふと目が覚め、あれ何処行ったんだろう?とみたら此処に(^^;)

ストーブ焚いてるときは高い場所の方が暖かいのをよく知ってます(*´∀`)♪

  


Posted by アニー山田 at 23:16Comments(0)ネコ

2016年03月08日

懐かしい味(*´∀`)♪

昨日は雨で仕事が出来ず雑用をこなしてから大井川町へ
お目当てはこれ

子供の頃、呑んだ親父の〆に付き合ってお袋の運転で焼津港までラーメン食べに行ったもんでした
ま、たしかにいま時のラーメンはすご~く凝ったものや贅沢なものが多いですけど、こういうシンプルなラーメン食べるとな~んかホッとするんですよねえ_(^^;)ゞ  


Posted by アニー山田 at 07:05Comments(0)お出かけ