2012年01月29日

意外と寒かった(^^;)

昨晩バイクのオイルとリヤサスを換えたんで様子見がてら袋井のカフェ&ベーカリー「げんらく」さんまでひとっ走り(^O^)v

ウチ出るときは16℃近くを温度計が示してたんですが走行中は10℃前後

やっぱり寒かった(爆)(^^;)

ドライカレー(大盛)とチャイで温まったからぼちぼちもどるかな?(^^ゞ
  


Posted by アニー山田 at 13:39Comments(2)バイク

2012年01月27日

ハッとしてグ〜!?(笑)(^^;)

ここ最近立った姿勢でいると左臀部が痛く、どうにも我慢出来なく昨日整形外科へ行きました

結果、いつもの腰痛が原因と分かり昨日今日とウォーターベッドタイプのマッサージ機でのマッサージを受けました

ウォーターベッドといっても寝具のベッドよりフワフワで、そこから足先から後頭部までの広範囲に振動がくるんですが、ベッド自体がヌクヌク気持ちが良いんだあ〜( ´∀`)

ハッΣ(゜□゜;)と気付くとグ〜(_ _).oOと寝てたってワケ(爆)(^^;)

ナツ茶胡:単なるダジャレか〜い!!(^o^")/…でも何と掛けてるか分かると世代がバレるよ( ̄▽+ ̄)ニヤリ

ギクッ(^^;)  


Posted by アニー山田 at 23:01Comments(0)雑記

2012年01月25日

勘違い(^^;)

お昼に現場から戻るとブラックデビルズが…

お出迎え!?(≧∀≦)と思いきや…

ナツ茶胡:日が陰るから早く退いて(=_=;)

日向ぼっこしてたのね(^^;)  


Posted by アニー山田 at 12:31Comments(2)ネコ

2012年01月24日

弱い立場!?(;_;)

お昼休み

ナツ茶胡:はぁ〜、ぬっくい♪〜〜(m^∀^)m

お〜い、あんたっち、そこに立たれると温かくないんすけど……(=_=;)

ナツ茶胡:だ〜って、僕らだってさむいんだよぉ((○(>_<)○))


うぅ、多数決じゃ勝てん〜〜(m´Д`)m  


Posted by アニー山田 at 12:40Comments(0)ネコ

2012年01月24日

午前中は講習会(^^ ゞ

先日、役所より連絡があり、電子入札システムの変更に伴う説明会を行う由

昨日ダウンロードした資料は48ページ!!( ̄◇ ̄;)

起きてられるかなあ!?(爆)(^^;)
  


Posted by アニー山田 at 09:14Comments(2)仕事

2012年01月20日

無防備( ̄▽+ ̄)ニヤリ

まあ観てやって下さいよ、この寝姿(笑)


あんまり無防備なんで…( ̄▽+ ̄)ニヤリ

ティッシュをヨリヨリ


チャラリ〜♪(BGM:必殺仕事人・笑)


で、コチョコチョコチョ…


ふぁ、ふぁ、ふあっくしょ〜〜ん!!

ナツ:ちょっとお〜、なにすんのお〜(*_*;(半寝ぼけ)

ワハハ、ごめんよぉ(^人^;)

茶胡:ま〜ったくお子ちゃまなんだから┓( ̄∇ ̄;)┏

…って人の膝上でグダグダしてるアンタが言うかい?

茶胡:ギクッ(~_~;)  


Posted by アニー山田 at 12:18Comments(4)ネコ

2012年01月20日

風見犬!?σ(^_^;)?

昼間道具を取りに倉庫に行くとご近所のハルちゃん発見

お〜い、ハルちゃ〜ん(^o^)ノシ

ハルちゃん:よう、なんだい!?(^o^)/

よ、ハルちゃん、相変わらず粋だねえ!!

ハルちゃん:よせやい、照れるぢゃねえか(〃▽〃)

ハルちゃんは屋根に登って通行人ウォッチングするのが日課なんです、ヤ〜ね〜(爆)(^^;)

でも彼は番犬としての任務に忠実なんで、可愛いってうっかり手をだそうもんなら…(x_x;)  


Posted by アニー山田 at 00:04Comments(2)雑記

2012年01月19日

西益津中学校のスコアボード

今年最初に塗装した西益津中学校のグランドの野球のスコアボードに文字を貼りに来てます

これが


こうなって


こうなりました(^O^)v

なんか今にも雨が降り出しそうでヒヤヒヤしました(^^;)  


Posted by アニー山田 at 14:20Comments(3)看板

2012年01月18日

いやもうビックリ(^^;)

今、市役所で証明書類を請求して順番待ちちうなんすけど

ふと向かいの年金関係の書類棚みたら中・韓国語、英語、ポルトガル語スペイン語、タガログ語、インドネシア語等々説明書の多さにビックリ(^^;)
  


Posted by アニー山田 at 14:55Comments(0)雑記

2012年01月16日

今日のいっぷくは

今日は外で足場の組み立てちう

で、いっぷくは「ほっとカルピスコク深仕立て」

子供の頃飲んだカルピスはこんなお上品じゃなかったなあ(笑)(^^ゞ
  


Posted by アニー山田 at 10:22Comments(4)雑記

2012年01月15日

今年最初の座禅会

今朝は今年最初の座禅会の日でした

最初という事で方丈さんが1人1人に狭窄で活を入れてくれました

これで気合いが入りました(^人^)
  


Posted by アニー山田 at 07:30Comments(0)座禅

2012年01月13日

扶養家族二匹!?(^^;)

今日は税理士さんの訪問日、いよいよ決算・申告準備も大詰め

で、毎度の事ながら「扶養家族は…」の質問に「いません(キッパリ)」

あ、でも強いて言うなら…(;¬_¬)ジー
ナツ茶胡:ドキッ!(^^;)

流石に税理士さんも苦笑い(^^;)  


Posted by アニー山田 at 16:11Comments(0)ネコ

2012年01月12日

ツ〜ッパって♪ツ〜ッパって♪( ~▽~@) ♪♪♪

なあ、オレってバリバリ?…って、これが分かる人は世代がバレバレ(笑)(^^;)

いや、今夜はヨガ教室の日でして

usakoセンセにはナイショっすけど(笑)色んなポーズする度あちこちの筋肉が突っ張って突っ張って(爆)(^^;)

ここんとこの寒さで体が縮こまってたのを伸ばしたもんだから筋っちゅう筋がもうバリバリっすよ(苦笑)(^^;)  


Posted by アニー山田 at 22:01Comments(6)ヨガ

2012年01月12日

テントの塗り替え作業完了(≧∀≦)ゞ

午前中に1回塗ったんですが少し透けてたんで午後上塗りをしました


結果、こういうのが


こうなりました(^O^)v


唯一、悩ましいのはテント用塗料って自分の場合、あまり需要がないんで残った材料が固まっちゃう可能性大なんねすね〜〜(m´Д`)m

どなたか水色か白でテント塗りたい方いらっしゃいませんかね?

お安くしときまっせ(笑)(^人^;)  


Posted by アニー山田 at 16:33Comments(1)仕事

2012年01月12日

テントの塗り替え

昨年末、ガラスにカッティングシート貼りをした島田の塾ですが、今日は表のテントの塗り替え作業

先ずは下地処理の為アルコール拭き(^^ゞ
  


Posted by アニー山田 at 13:00Comments(0)仕事

2012年01月10日

一期は夢よ、ただ狂え( ≧ω≦)b

なんのこっちゃ、と思った事でしょう(笑)

日曜に平清盛観た方で吹石一恵演じる白拍子が「遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけん」って歌ったシーンを覚えてる方います?

自分、アレ観て「どっかで見た覚えが?」とピンときて本棚から探し出したのが「ひろさちや著ずぼら人生論」

この本、仏教思想をベースにラジカルな切り口で語る人生論なんですが、件の歌は「梁塵秘抄」という作品中の歌だと書いてあったのを朧気に覚えてたんですね

でも、自分がホントに感心したのはこの後に続けて紹介されてた「閑吟集」という作品中の一首

「何せうぞ くすんで 一期は夢よ ただ狂え」

真面目に生きた所で何になるだろう どうせ一生は夢なんだ ただ狂えば良い…というような意味だそうです

ま、自分みたいに歳くってくると頭で先回りして考える小賢しい知恵が身についちゃってるんですが、先の震災以来、明日がどうなるかなんて誰にも分かんないんだから頭で考えすぎない様にしよう、って思った時浮かんだのが先の一首


さしあたっては携帯の機種変かなあ?(笑)(^^;)

詳細はまた後日(謎)
  


Posted by アニー山田 at 23:50Comments(0)うんちく

2012年01月09日

今年の初ラーは…(^^ ゞ

元旦からこっち、自宅でインスタントは食ったけどお店には行ってなかった、さて何処にしよう?σ(^_^;)?

暫し考えた後、向かったの静岡の通称北街道沿い、清水方向に向かい静清バイパス下を潜ってすぐの「一元」の味噌ラーメン

写真1を観て「塩ラーメン!?」と思ったアナタ、視力に問題ありません(笑)

実はコレ、真ん中に乗ってる味噌を自分で溶きながら食べるスタイル

自分の知る限り、静岡、清水島田の一元と名乗るラーメン屋と静岡の川しんというラーメン屋はこのスタイル

自分がこのスタイルの味噌ラーメンと出会ったのは遥か昔、スーパーカーブームの頃(世代がバレバレ・笑)清水の美保半島でのスーパーカーショー(当時そんなのがあったんです)に親にねだって連れてって貰った時

久能海岸から美保半島に入った辺りでたまたま入ったお店がこんな感じ

もっとも、その時のお店はすり鉢が丼代わりで、モヤシがてんこ盛りでなかなか麺に辿り着かないという今で言うギガ盛りのご先祖様(笑)みたいな感じでしたが職人の親父はじめ家族にはバカウケ(笑)その後も何度かわざわざ食べに行った程

ただ、暫く行かない内に場所もうろ覚えになり道路も変わってしまいうやむやに…20代になりたまたま地元のグルメ本のラーメン特集で今のお店を知り通い始めた次第

もっとも、死んだお袋はここの味噌ラーメンの写真みせても「丼がすり鉢じゃない!」と頑として行こうとしませんでしたが(^^;)
  


Posted by アニー山田 at 23:07Comments(2)お出かけ

2012年01月08日

はぁ〜疲れたなりぃ〜〜(m ´Д`)m

約一時間掛けてお参りは済ませたものの、汗だくで体ヘロヘロ〜〜(m´Д`)m

…と、こんな時は…頭ん中はすっかりカツ丼モード(笑)(^^;)

という訳でバイクに乗り換えつかもと食堂さんへGo-ε=ヾ(*~▽~)ノ

したら濱のマスターさんご夫婦とバッタリ(^o^)

新年のご挨拶めそこそこに二時からライブのお誘い受けたんですが諸々の事情で断念(@_@。

さてバイク屋に向かうかと支度してたらつかさんがわざわざ表に出て来てくれてご挨拶、律儀な人だぁ( ´艸`)
  


Posted by アニー山田 at 13:40Comments(2)お出かけ

2012年01月08日

ゆうづう神様の御札納め(^ 人^)

島田の千葉山智満寺さんに来てます

昨年頂いたゆうづう神様の御札を納めさせて頂き、新しい御札を頂くため

結構キッツい道のりなんよね〜〜(m´Д`)m

さて、いっちょ行きますか(^o^)/
  


Posted by アニー山田 at 10:32Comments(0)ご挨拶

2012年01月03日

な〜んか怪しい(--;)

今たまたま考古学の特番観てましたがブリガリアの遺跡発掘現場からの中継、どうにもヤ○セ臭い(--;)

馬の骨を掘り起こしてるんですが中継中に頭部から銅の飾りが出て来るんですが、周りの土が固いのに刷毛でスラスラ骨が出て来るなんざタコにも、もとい如何にも出来過ぎ(^^;)

しかも頭部が出て来るとその下の地面がまた固くてヘラでこそいでる(苦笑)

明らかに先に掘り出して土を被せた臭い…ま、状況的にそこからでたんでしょうが、素人にも判るようなヤ○セ演出はかえって興醒め(--;)

テレビってのはしょうもない┓( ̄∇ ̄;)┏  


Posted by アニー山田 at 22:30Comments(4)雑記